カオスが極まる

カオスが極まる
UNISON SQUARE GARDENシングル
初出アルバム『Ninth Peel
B面 放課後マリアージュ
リリース
ジャンル J-POP、ロック、アニメソング
時間
レーベル トイズファクトリー
作詞・作曲 田淵智也
UNISON SQUARE GARDEN シングル 年表
kaleido proud fiesta
(2022年)
カオスが極まる
(2022年)
いけないfool logic
(2023年)
ミュージックビデオ
UNISON SQUARE GARDEN「カオスが極まる」MV - YouTube
テンプレートを表示

カオスが極まる」(カオスがきわまる)は、UNISON SQUARE GARDENの18thシングル。2022年10月19日トイズファクトリーより発売された。

概要

前作「kaleido proud fiesta」から約6ヶ月ぶりにリリースされるシングル。表題曲「カオスが極まる」は、テレビアニメ『ブルーロック』第1クールのオープニングテーマに起用されている。

タイアップ先のアニメがテレビ朝日系列のため、「カオスが極まる」はシングル発売前の2022年9月25日に行われた「テレビ朝日ドリームフェスティバル」にてライブ初披露された。

サブスクリプション・ストリーミング配信では、前作同様カップリング曲が配信されず、CDのみの収録となる[1]

「放課後マリアージュ」は『UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022 「fiesta in chaos」』『UNISON SQUARA GADEN TOUR 2023 "Ninth Peel"』で演奏された。

「カオスが極まる」のMVは2種類存在する。1つはバンドメンバーが出演するオリジナルで、初回限定盤付属のBDに収録されている他、10月26日にはYouTubeでも公開された。もう1つは全編ブルーロックのアニメーションを使用したもので、12月23日にYouTubeにて公開された。「放課後マリアージュ」のMVは初回限定盤付属のBDには収録されているが、YouTubeでの公開は未定である[2]

収録内容

シングルCD
全作詞・作曲: 田淵智也、全編曲: UNISON SQUARE GARDEN
SEアレンジメント:eba(#1)。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「カオスが極まる」(テレビアニメ『ブルーロック』第1クールオープニングテーマ)田淵智也田淵智也
2.「放課後マリアージュ」田淵智也田淵智也
合計時間:
Blu-ray(初回盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「「カオスが極まる」Music Video」  
2.「「カオスが極まる」メイキング」  
3.「「放課後マリアージュ」Music Video」  
UNISON SQUARE GARDEN Presents「fun time HOLIDAY 8」at TOKYO DOME CITY HALL 2022.06.13 LIVE CD(初回盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.「23:25」  
2.「リニアブルーを聴きながら」  
3.「何かが変わりそう」  
4.「アトラクションがはじまる(they call it “NO.6”)」  
5.「メカトル時空探検隊」  
6.「Catch up, latency」  
7.「MR.アンディ」  
8.「夢が覚めたら(at that river)」  
9.「Nihil Pip Viper」  
10.「徹頭徹尾夜な夜なドライブ」  
11.「kid, I like quartet」  
12.「君の瞳に恋してない」  
13.「kaleido proud fiesta」  
14.「桜のあと(all quartet lead to the?)」  
合計時間:

カバー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 今作からはカップリング曲は「おまけ」となり、今後の作品でも表題曲とカップリング曲1曲でCDを発売していくことが田淵の公式ブログにて発言された。https://unison-s-g.com/blog/member/#1306
  2. ^ https://unison-s-g.com/blog/member/
  3. ^ bang_dream_gbpの2023年12月30日のツイート、2023年12月31日閲覧。
メンバー

斎藤宏介 (Vocal, Guitar) - 田淵智也 (Bass, Chorus) - 鈴木貴雄 (Drums, Chorus)

自主制作

1.1st demo - 2.センチメンタルピリオド

シングル
CD
配信

1.MR.アンディ -party style- - 2.Silent Libre Mirage - 3.Nihil Pip Viper

アルバム
ミニ
フル

1.UNISON SQUARE GARDEN - 2.JET CO. - 3.Populus Populus - 4.CIDER ROAD - 5.Catcher In The Spy - 6.Dr.Izzy - 7.MODE MOOD MODE - 8.Patrick Vegee - 9.Ninth Peel

ベスト
トリビュート
映像作品

1.ONEMAN TOUR 2012 SPECIAL 〜Spring Spring Spring〜 at ZEPP TOKYO 2012.04.21 - 2.CIDER ROAD TOUR 2013 @ NHK HALL 2013.04.10 - 3.LIVE SPECIAL “fun time 724” at Nippon Budokan 2015.7.24 - 4.TOUR 2016 “Dr.Izzy” at Yokosuka Arts Theatre 2016.11.21 - 5.TOUR 2018 “MODE MOOD MODE” at Omiya Sonic City 2018.06.29 - 6.15th Anniversary Live『プログラム15th』at Osaka Maishima 2019.07.27 - 7.「Bee-side Sea-side U-side」at Zepp Tokyo 2019.10.16 - 8.TOUR 2021「Normal」at KT Zepp Yokohama 2021.03.02 - 9.Revival Tour “Spring Spring Spring” at TOKYO GARDEN THEATER 2021.05.20 - 10.Revival Tour “CIDER ROAD” at TOKYO GARDEN THEATER 2021.08.24 - 11.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2021-2022『Patrick Vegee』 at TOKYO GARDEN THEATER 2022.01.26 - 12.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022『kaleido proud fiesta』 at Fuchu no Mori Arts Theater 2022.09.20 - 13.UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2023 “Ninth Peel” at TOKYO GARDEN THEATER 2023.07.01

  • 表示
  • 編集