ロシア陸軍

曖昧さ回避 この項目では、現代のロシア連邦の陸軍について説明しています。ロシア帝国の陸軍については「ロシア帝国陸軍」をご覧ください。
ロシア陸軍
Сухопутные войска
Ground Forces of the Russian Federation

ロシア陸軍の紋章

ロシア陸軍の軍旗
創設1992年
国籍ロシアの旗 ロシア
タイプ陸軍
上級部隊 ロシア連邦軍
主な戦歴
指揮
総司令官オレグ・サリュコフ上級大将
第一副総司令官アレクサンドル・ラーピン大将
副総司令官アレクサンドル・マトフニコフ中将
ロシア陸軍
Сухопутные войска Российской Федерации
国防省
参謀本部
軍管区
部隊単位
歴史・伝統
  • 親衛隊
  • ロシア陸軍の歴史
  • ロシア陸軍の軍服
その他
  • 階級
  • 装備品一覧(ロシア語版)

ロシア陸軍(ロシアりくぐん、ロシア語: Сухопутные войска英語: Ground Forces of the Russian Federation)は、ロシア連邦軍の3つの軍種のうちの陸軍部門である。

概要

冷戦時代のソ連地上軍に倣い、ロシア地上軍(ロシアちじょうぐん)と呼ばれることもある。2022年現在、約55万人の兵力と戦車を約2,070両(保管状態を含む場合約7,070両)保有している[1]

ソビエト連邦軍では、陸軍の軍令機関がそのまま全軍の参謀本部に発展した経緯から、陸軍自身の軍令機関が設置されなかった[注釈 1]時代がある[注釈 2]。このことから、西側では共産圏の陸軍組織を陸軍 [注釈 3] とは呼ばず、地上軍[注釈 4]と呼び、自衛隊韓国軍[注釈 5]では地上軍と呼称している。

現在では、「ロシア語: Сухопутные войска」と「ロシア語: Армия」は陸軍と訳される場合が多い。同じ国でも時代によって「ロシア語: Сухопутные войска」なのか「ロシア語: Армия」なのかが異なる。(帝政時代はРусская императорская армия。ここでのロシア語: Армияは一般的に陸軍と訳される。ソ連時代はСоветская армия。ここでのロシア語: Армияは一般的に地上軍と訳されている。連邦時代はСухопутные войска Российской Федерацииロシア語: Сухопутные войскаはドイツСухопутные войска Германииのように陸軍と訳すのが正しい。なお、朝鮮人民軍陸軍中国人民解放軍陸軍ロシア語: Сухопутные войскаとなっている。

地上戦においては「徹底的な破壊」を行うことが特徴とされる[2]

歴史

第二次世界大戦中に赤軍の総数は膨大なものとなり、日々指導が困難となったことから独立の指揮機関が必要とされ、1946年3月、最初の陸軍総司令部が設置された。

召集兵の復員が進み、陸軍の総数が減少したことから、1950年3月、総司令部は解散された。

1955年3月、再び総司令部が設置されたが、1964年3月には再び解散された。1967年11月、三度目の総司令部が設置された。

ソ連崩壊後、1997年11月~12月、総司令部は、陸軍総局(Главное управление Сухопутных войск)として参謀本部の一部署に改編されたが、2001年にはまた総司令部が設置された。

2008年ドミートリー・メドヴェージェフ大統領が承認した「ロシア連邦軍の将来の姿」に従い、「軍管区-軍-師団-連隊」の4層構造から「軍管区-作戦コマンド-旅団」の3層構造への改編が行われ、2009年までに完了したとされていたが、2013年の戦勝記念パレードに親衛タマン自動車化狙撃師団と親衛カンテミロフカ戦車師団が参加しており一部では師団が復活している[3]

2022年ロシアのウクライナ侵攻以前は約28万人の兵力と戦車を約2,800両(保管状態を含む場合約13,000両)保有していたが[4]、侵攻に伴い前述のように兵力は大幅に拡張された一方で戦車などの兵器は減少していると推定されている。

機構

陸軍総司令部

ロシア陸軍は、陸軍総司令部Главное командование Сухопутных войск)によって指揮統率される。

陸軍総司令官
氏名 階級 在任期間 出身校 前職
ニコライ・コルミリツェフ(英語版) 上級大将 2001-2004.11 オムスク高等諸兵科共通指揮学校 シベリア軍管区司令官
アレクセイ・マスロフ 2004.11-2008.8 ハリコフ高等戦車指揮学校 北カフカーズ軍管区参謀長
ウラジーミル・ボルドゥイレフ 2008.8-2010.1 モスクワ高等諸兵科共通指揮学校 沿ヴォルガ・ウラル軍管区司令官
アレクサンドル・ポストニコフ 大将 2010.1-2012.4 キエフ高等諸兵科共通指揮学校 シベリア軍管区司令官
ウラジーミル・チルキン 大将 2012.4-2013.12 中央軍管区司令官
セルゲイ・イストラコフ 中将 2013.12-2014.5(代理) 陸軍参謀長兼第一副司令官
オレグ・サリュコフ 上級大将 2014.5- ウリヤノフスク親衛高等戦車指揮学校 ロシア連邦軍参謀本部副参謀総長

部隊建制

  • 軍管区(военный округ
  • 軍(армия):諸兵科連合軍と戦車軍の2種類がある。
  • 軍団(армейский корпус):一時期部隊が存在しない単位であったが2014年に第68軍団が再編されている[5]
  • 師団(дивизия):詳細はロシア陸軍の師団・旅団等一覧を参照のこと。
  • 軍事基地(военная база):師団級の部隊。
  • 旅団(бригада):自動車化狙撃旅団、戦車旅団、砲兵旅団、特殊任務旅団などがある。
  • 連隊(полк
  • 大隊(батальон)、砲兵大隊(дивизион
  • 中隊(рота)、砲兵中隊(батарея
  • 小隊(взвод
  • 分隊(отделение

軍管区

ロシア陸軍は、ロシア連邦軍の5つの軍管区Военный округ)に区分されて配備されている。

現在の軍管区

兵科

T-90戦車
BMP-3歩兵戦闘車
9K720戦域弾道ミサイル

ロシア陸軍の兵科は、兵科、支援兵科、後方部隊・施設に分かれる。

兵科

兵科рода войск)とは、戦闘に直接参加するいわゆる戦闘職種である。

  • 自動車化狙撃兵(Мотострелковые войска):歩兵
  • 戦車兵(Танковые войска
  • ロケット・砲兵(Ракетные войска и артиллерия):砲兵
  • 防空兵(Войсковая ПВО):高射砲兵
  • 陸軍航空隊(Армейская авиация):現在はロシア空軍の兵科

支援兵科

支援兵科специальные войска;直訳だと特殊部隊となるが、ここでは支援兵科と訳す)とは、陸軍の任務遂行を保障するための兵科である。

  • 偵察兵(разведывательные войска):情報職域。ロシア連邦軍参謀本部情報総局 (GRU) の管轄
  • 通信兵(войска связи
  • 電波電子戦兵(войска радиоэлектронной борьбы
  • 工兵(инженерные войска
  • 放射線・化学・生物学防護兵(войска радиационной, химической и биологической защиты
  • 技術保障兵(войска технического обеспечения
  • 自動車兵(автомобильные войска):輸送兵
  • 後方警備兵(войска охраны тыла

後方部隊・施設

後方部隊・施設воинские части и учреждения тыла)は、全軍共通であり、ロシア連邦軍後方部が一元管理している(元々陸軍の組織から発展したため、海軍所属の後方部隊・施設勤務者でも陸軍式の制服と階級呼称を帯びる)。

装備

機種並びに種別記号は『ミリタリーバランス』各号に依るため、公称類別と異なることに留意。

表中の「○」は配備情報のみで数量記載なし、「ε」は概数、「+」は記載数以上の保有を意味する。

なお1990年以前のデータは実際には旧ソ連陸軍のものであるが、便宜上本記事に掲載する。

装甲戦闘車両

機種 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
戦車 MBT 35000 - 50000 62500 21970 22800+ 22800 2600 2800 2840 2927 1800 1750
予備 - - - 10000 ε8900 - 350 17500 10200 10200 10200 5000 4000+
IS-2/3 - - - - - - - - - - - -
T-10 - - - - - - - - - -
T-34 - - - - - - - - - - -
T-55 19000 1200 1200 1200 - - - - - 30
T-62 - 11300 2020 3000 150 - - - - 150 200
T-64 - - 9700 4300 4000 4000 - - - - - 100
T-72 - - 10000 9700 9700 12500 1700 2000 2030 2030 1150 950
T-80 - - - 4000 4500 4500 4500 550 450 450 480 200 250
T-90 - - - - 100 400 300 350 350 360 417 300 220
LT PT-76 - 1000 150 150 150 - - - - - -
戦術支援車 TSV - - - - - - - - - - ε9 ε9 ε8
BMPT - - - - - - - ε9 ε9 ε8
偵察車 RECCE - - - 8000 2700 2700+ 2700+ 1800+ 1700 1700 1700 700 200
予備 - - - - - - - 1000 1000+ 1000+ 1000+ 1000+ 100+
BRDM-2 - - 3500 2000 2000+ 2000+ 1000 1000 1000 1000 - -
BRM-1 - - - - 700 700 700 700 700 700 700 700 200
Dozor - - - - - - - 100+ - - - - -
歩兵戦闘車 IFV - - 62000[6] 28000 14000 14390+ 14480+ 5125+ 5160 5220+ 5180 4150 4050
予備 - - - - 900 - - 8500 8500 8500 8500 4000 2800
BMD-1/2/3 - - 3000 1800 1500+ 1500+ - - - - - -
BMP-1 - - 7500 8100 8100 500 500 500 ε470 500 800
BMP-2 - - 4600 4600 4600 3000 3000 3000 2970+ 2350 2100
BMP-3 - - - 100 190 280 500+ 560+ 620+ 640 400 350
BTR-80 - - - - 275 100 100 100 100 100
BTR-82 - - - - - - - 150 1000 1000 1000 800 700
装甲車 APC(T) - - - - 5375 4000 5000 3500+ 3500+ 3500+ 3550+ 3050+ 2500+
予備 - - - - - - - 2000 2000 2000 2000 2000 1000
BMO-T - - - - - - -
BTR-D - - - - 575 700 700 - - - - - -
MT-LB - - 4500 4800 3300 3300 3500 3500 3500 3550+ 3050+ 2500
APC(W) - - - 50000 5900 5900+ 5900+ 2500 2600+ 2600+ 2500 2300 2200
予備 - - - - 1150 - - 4000 4000 4000 4000 4000 1300
BPM-97 - - - - - - - - 100+ 100+ - - -
BTR-40 - - - - - - - - - - - -
BTR-50 - - 1000 1000 1000 - - - - - -
BTR-60 - - 4900 4900 4900 800 800 800 800 800 800
BTR-70 - - - 200 200 200 200 200 200
BTR-80 - - - 1500 1500 1500 1500 1300 1200
BTR-90 - - - - - - - - - - - -
BTR-152 - - - - - - - - - - -
OT-64 - - - - - - - - - - - -
PPV Typhoon-K - - - - - - - -
多用途車 AUV - - - - - - - 100+ 100+ 100+ - - -
IVECO LMV - - - - - - - -
Linza - - - - - - - - - -
Tigr - - - - - - - 100+ 100+ 100+
Vystrel - - - - - - - - - -

工兵・支援車両

機種 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
戦闘工兵車 AEV
BAT-2 - - - - - - -
IMR - - - - - - -
IMR-2 - - - - - - -
IMR-3 - - - - - - - -
IRM - - - - - - -
MT-LB - - - - - - -
装甲回収車 ARV BMP-1 - - - - - - -
BREM-1 - - - - - - -
BTR-50 - - - - - - - -
M1977 - - - - - - -
MTP-LB - - - - - - -
RM-G - - - - - - -
T-54/55 - - - - - - -
VT-72 - - - - - - -
架橋車 VLB KMM - - - - - - -
MT-55 - - - - - - -
MTU - - - - - - -
MTU-20 - - - - - - -
MTU-72 - - - - - - -
PMM-2 - - - - - - -
地雷散布車 MW BMR-3 - - - - - - -
GMX-3 - - - - - - -
MCV-2 - - - - - - -
MTK - - - - - - -
MTK-2 - - - - - - -
UR-77 - - - - - - - -

対戦車火器

機種 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
ミサイル車 MSL・SP
9K128 - - - - - - - -
9P149 - - - - - - -
9P157 - - - - - - -
9P163 - - - - - - - -
携行ミサイル MSL・MANPATS 3K6 - - - - - - - - - - - -
3K11 - - - - - - -
9K11 - - - - - - -
9K111 - -
9K112 - - - - - - - - - - - -
9K113 - - - - - - -
9K114 - - - - - - -
9K115 - - -
9K116 - - - - - - - - - - -
9K119 - - - - - - - - - - - -
9K135 - - - - - - -
9M117 - - - - - - - - - - -
9M120 - - - - - - - - - - -
無反動砲 RCL
B-10 - - - - - - - - - -
SPG-9 - - - -
対戦車ロケット RL
RPG-7 - - - - - - - - - -
RPG-16 - - - - - - - - - -
RPG-18 - - - - - - - - - -
RPG-22 - - - - - - - - - -
RPG-27 - - - - - - - - - - -
RPG-29 - - - - - - - - -
対戦車砲 GUN - - - 8000 526 526 526 526 526 526 526 520 500
予備 - - - - - - - 2000 2000 2000 2000 1000 800
ASU-57 - - - - - - - -
ASU-85 - - - - - - - -
D-44 - - - - - - - - -
MT-12 - - - 526 526 526 526 526 526 526 520 500

砲兵

機種 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
自走砲 SP - - 7200 9000 4705 6010 6010 1500 1610 1938 1968 1678 1583
予備 - - - - - - - 4300 4260 4260 4260 4260 3610
2S1 - - - 1725 2780 2780 150 150 150 150 130 130
2S3 - - - 1600 1600 1600 800 800 800 900 700 600
2S5 - - - 700 950 950 100 100 100 100 85 120
2S7 - - - 130 130 130 - 60 60 60 55 125
2S19 - - - 550 550 550 450 500 820 850 700 600
2S35 - - - - - - - - - 8 8 8 8
2S43 - - - - - - - - - - - -
Dana - - - - - - - - - - - -
牽引砲 TOWED - - 20000 33000 8065 12765 12765 150 150 150 150 220+ 220+
予備 - - - - 2000 - - 12415 12415 12415 12415 7190 6890
2S36 - - - 1100 1100 1100 - - - - - -
2A65 - - - 750 750 750 150 150 150 150 100 100
B-4M - - - 40 40 40 - - - - - -
BS-3 - - - - - - - - - - - -
D-1 - - - - - - - - - - 20+ 20+
D-20 - - - 1075 1075 1075 - - - - 100 100
D-30 - - - 3050 4600 4600 - - - - - -
M-1943 - - - - 700 700 700 - - - - - -
M-30 - - - 1200 3750 3750 - - - - - -
M-46 - - - 50 650 650 - - - - - -
ML-20 - - - 100 100 100 - - - - - -
直射/迫撃兼用砲 SP - - - 1200 820 820 820 80+ 80+ 80+ 80+ 75 64+
2S9 - - - 790 790 790 - - - - - -
2S23 - - - - 30 30 30 30 30 30 30 27 24
2S34 - - - - - - - 50+ 50+ 50+ 50+ 48 40+
2S40 - - - - - - - - - - - -
TOWED - - - - - - - 100 100 100 100 85 75
2B16 - - - 100 100 100 100 85 75
ロケット砲 MRL - - 10800 8000 2606 3976 3976+ 850+ 862+ 1056 1056 886 941
予備 - - - - - 374 - 3220 3220 3220 3220 3220 2350
9A52 - - - - 106 106 106 100 100 100 100 100 100
9A54 - - - - - - - - 12 - - - -
9K51 - - - - - - - - - 180 180 160 160
9K512 - - - - - - - - 6 6 6 6
9K515 - - - - - - - - - 20 20 20 20
9P138 - - - - 25 420 420 - - - - - -
9P140 - - - - 675 900 900 200 200 200 200 150 200
BM-13 - - - - 50 - - - - - -
BM-14 - - - - - - - - -
BM-16 - - - 50 50 - - - - - -
BM-21 - - - 1750 2500 2500 550 550 550 550 450 400
BM-24 - - - - - - - - - - -
BM-27 - - - - - - - - - - -
BM-30 - - - - - - - - - - -
TOS-1 - - - - - - - 55
迫撃砲 MOR - - 2700 12000 2550 2550 2550 1500 1540+ 1540+ 1540+ 1514+ 1514+
予備 - - - - - 3550 - 2630 2590 2590 2590 1300 1260
2B14 - - - - - - - 800 800+ 800+ 800+ 800+ 800+
2S4 - - - 430 430 430 - 40 40 40 39 39
2S12 - - - 920 920 920 700 700 700 700 675 675
M-120 - - - - - - - - - - -
M-160 - - - 300 300 300 - - - - - -
M-240 - - - - - - - - - - -
PM-38 - - - - 900 900 900 - - - - - -

ミサイル発射機

機種 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
弾道ミサイル SRBM - - 1300 1723 ε200 ε200 200 120 140 150 150 200 200
9K79 - - 300 ε200 ε200 200 70 - - - 50 50
9K714 - - - - - - - - - - - -
9K720 - - - - - - 50 140 150 150 150 150
FROG - 650 - - - - - - - - -
Scud - 660 - - - - - - - - -
TR-1 - - - - - - - - - - -
巡航ミサイル GLCM 9M728 - - - - - - - -
9M729 - - - - - - - -
SSC-1 - - - - - - - - - - - -
SSC-2 - - - - - - - - - - - -

無人機

機種 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
情報収集機 ISR
BLA-06 - - - - - - - - - - - -
BLA-07 - - - - - -
Granat-4 - - - - - - - - - - - -
Orlan-30 - - - - - - - - - - - -
Pchela-1 - - - - - - -
Pchela-2 - - - - - - -
Tu-143 - - - - - - - - - - -
Tu-243 - - - - - - - -
Tu-300 - - - - - - - - - - -
攻撃機
Geran 1 - - - - - - - - - - -
Geran 2 - - - - - - - - - - -
KUB-BLA - - - - - - - - - - - -
Lancet-1 - - - - - - - - - - - -
Lancet-3 - - - - - - - - - - - -

対空火器

機種 1961 1970 1980 1990 2000 2005 2010 2015 2020 2021 2022 2023 2024
ミサイル SAM - - - 4960 2300 2465+ 2465+ 1270+ 1270+ 1270+ 1270+ 1270+ 1250+
2K11 - - 1350 500 220 220 - - - - - -
2K12 - - 850 400 225 225 - - - - - -
9K31 - - 430 200 - - - - - - - -
9K32 - - 18500 - - - - - -
9K33 - - 950 400 550 550 400 400 400 400 400 390
9K34 - - - 2500
9K35 - - - 860 350 800 800 400 400 400 400 400 390
9K37 - - 300 250 350 350 ε350[7] ε200 ε200 ε200 ε200 ε200
9K38 - - -
9K310 - - - 3500
9K317 - - - - - - - - ε150 ε150 ε150 ε150 ε150
9K330/331 - - - 20 100 120 120 120+ 120+ 120+ 120+ 120+ 120+
9K333 - - - - - - -
9K338 - - - - - - -
S-300 - - - 70+ 100 200 200 -
S-400 - - - - - - - - - - -
複合システム SPAAGM - - - 130 - - - 250+ 250+ 250+ 250+ 250+ 240+
2K22 - - - 130 250+ 250+ 250+ 250+ 250+ 240+
対空砲 SP
2S6 - - - - - - - - -
ZSU-23-4 - -
ZSU-57-2 - - - - - - - -
TOWED
KS-12 - - - - - - - - -
KS-19 - - - - - - - - -
KS-30 - - - - - - - - - -
M-1939 - - - - - - - - - - - -
S-60 - - -
ZU-23-2 - - -

対砲兵レーダー

  • 1L219

電波妨害装置

無人車両

  • MRK-46
  • MRK-RKh and MRK-35MA
  • Kapitan
  • Cobra-1600
  • Uran-6
  • Platforma-M
  • MRK-3
  • Uran-9
  • Uran-14

小火器

自動拳銃

サブマシンガン

アサルトライフル

  • AK-74
  • AKS-74
  • AKS-74U
  • AK-74M
    • 大多数が近代化型のAK-74Mに置き換わっている。なお、かつてAK-74M3と呼ばれたレールシステムを取りつける等の改良を行ったモデルも存在し、特殊部隊などで使用されている。
  • AN-94
    • 2点バースト射撃が可能な銃で、複雑な機構を採用したため費用が高くなり、精鋭部隊以外では一小隊に一挺程度の少数の使用に留まっている。
  • AK-12
  • AK-15
    • 最新型のモデルであり、各種アタッチメントの取り付けが可能なように改良されている。
  • AS Val
    • 9×39mm弾を使用する特殊部隊向けアサルトライフル。内蔵式のサプレッサーを使用していて、主にFSBOMONスペツナズ等の法執行機関や特殊部隊で使用されている。
  • A-545
    • 最近配備が始まったばかりの最新鋭アサルトライフル。スペツナズ等の一部特殊部隊で使用されている。

狙撃銃

  • SV-98
  • SV-98M
    • ボルトアクション方式の狙撃銃。2013年ごろに改良型のSV-98Mが公開された。ストックの材質や形状が変更されている。
  • ドラグノフ狙撃銃
  • SVDM(英語版)
  • OTs-03 SVU(英語版)
    • SVDの形状をブルパップにし、ストック部分を短縮したモデル。
  • SVCh
    • 既存のSVDの置き換え用に開発された最新の狙撃銃。SVDと同様にセミオート射撃が可能であり、銃身の冷却構造の見直し等により射撃精度や射程が1000Mになるなど強化されている。また各種アタッチメント取り付けにも対応しており、マガジンも10発から15、20発まで用意されている。
  • OSV-96
  • ASVK(英語版)
  • ASVK-M
  • Kord-M
    • 対物用ライフルで、ASVK-MはASVKの改良型。
  • KSVK
  • DXL-5(英語版)
  • VSS (狙撃銃)

機関銃

グレネードランチャー

  • GP-25
  • BS-1
  • RGM-40(英語版)
  • AGS-40(英語版)
  • AGS-30
  • AGS-17
  • GM-94(英語版)
  • RG-6(英語版)

ロケットランチャー


脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ つまり、軍種としての陸軍が存在しなかった
  2. ^ 共産圏の軍隊も、ソ連軍の例に倣っている場合が多い
  3. ^ army
  4. ^ ground force
  5. ^ ソ連軍に倣って創設された北朝鮮の陸軍を地上軍と呼称している

出典

  1. ^ 防衛省自衛隊「諸外国の防衛政策など」『防衛白書』(令和5年版)日経印刷〈日本の防衛〉、2023年8月31日。https://www.mod.go.jp/j/press/wp/index.html2023年9月11日閲覧 
  2. ^ 日本放送協会. “ウクライナ支える武器供与 欧米の狙いは? 専門家と読み解く | NHK”. NHKニュース. 2022年6月5日閲覧。
  3. ^ 防衛省自衛隊『防衛白書』(平成二十七年版)日経印刷〈日本の防衛〉、2015年8月1日。ISBN 978-4865790252。http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2015/w2015_00.html2023年3月1日閲覧 
  4. ^ 防衛省自衛隊「諸外国の防衛政策など」『防衛白書』(令和三年版)日経印刷〈日本の防衛〉、2021年8月31日。ISBN 978-4865792799。http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2021/w2021_00.html2023年3月1日閲覧 
  5. ^ Mukhin, Vladimir (2014年4月21日). “КАРТ-БЛАНШ. Курилам придают военно-стратегический облик [Carte Blanche: Kuriles get strategic military character]” (Russian). Nezavisimaya Gazeta. http://www.ng.ru/armies/2014-04-21/3_kartblansh.html 2019年9月12日閲覧。 
  6. ^ RECCE,APCとの合算
  7. ^ 9K317との合算

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ロシア陸軍に関連するカテゴリがあります。
指揮官
軍管区
2024年現在
過去
軍種
陸軍
海軍
航空宇宙軍
  • 遠距離航空コマンド
  • 軍事輸送航空コマンド
  • 第4航空・防空軍(南部軍管区隷下)
  • 第6航空・防空軍(西部軍管区隷下)
  • 第11航空・防空軍(東部軍管区隷下)
  • 第14航空・防空軍(中央軍管区隷下)
  • 第45航空・防空軍(北方艦隊隷下)
  • 宇宙軍
独立兵科
過去の組織
国防省の部門
参謀本部
装備
ロシアの旗 ロシア関連の主要項目
歴史
年表(英語版)
テーマ別
  • 軍事史(英語版)
  • 経済史(英語版)
  • 情報史(英語版)
  • 郵便史(英語版)
地理
一覧
  • 火山(英語版)
  • 峡谷(英語版)
  • 国境
  • (英語版)
  • (英語版)
  • 都市
  • 地質学(英語版)
  • 地震(英語版)
  • 氷河(英語版)
  • (英語版)
山・川・海
地域
その他
政治
ロシア大統領府
行政
立法
司法(英語版)
自由(英語版)
  • 選挙(英語版)
  • 集会の自由(英語版)
  • 報道の自由(英語版)
  • 反対派(英語版)
その他
  • 戒厳令(英語版)
  • 公務員(英語版)
  • 予算(英語版)
  • ロシアの国際関係
  • 非常事態(英語版)
経済
産業
  • エネルギー(英語版)
  • ギャンブル(英語版)
  • 宇宙産業(英語版)
  • 観光(英語版)
  • 軍事産業(英語版)
  • 航空産業
  • 鉱業(英語版)
  • 自動車産業(英語版)
  • 水産業(英語版)
  • 石油産業(英語版)
  • 造船業(英語版)
  • 農業(英語版)
  • 林業(英語版)
金融
技術
  • 科学技術(英語版)
  • 通信(英語版)
  • 交通
衛生
  • 廃棄物管理(英語版)
  • 水供給と衛生状態(英語版)
その他
社会
文化(英語版)
  • インターネット(英語版)
  • 映画
  • 演劇
  • 音楽
  • 国章
  • 国旗
  • グラフィティ(英語版)
  • 建築
  • ロシア語
  • スポーツ(英語版)
  • 世界遺産
  • テレビ(英語版)
  • 文学
  • 象徴(英語版)
  • 祝日(英語版)
  • 発明・発見(英語版)
  • 美術(英語版)
  • 民俗学(英語版)
  • バレエ(英語版)
  • 武術(英語版)
  • メディア(英語版)
  • 料理
  • 国歌
  • ポータル ウィキポータル
  • カテゴリ カテゴリ
  • カテゴリ一覧記事 関連する一覧
スタブアイコン

この項目は、ロシアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:ロシア/PJ:ロシア)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、軍事に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:軍事、プロジェクト:軍事史/Portal:軍事)。

  • 表示
  • 編集