上甲状腺動脈

動脈: 上甲状腺動脈
英語 Superior thyroid artery
ラテン語 arteria thyreoidea superior
グレイの解剖学 書籍中の説明(英語)
起始
分岐
腺枝
舌骨下枝
胸鎖乳突筋枝
上喉頭動脈
輪状甲状枝
静脈
上甲状腺静脈
テンプレートを表示

上甲状腺動脈(じょうこうじょうせんどうみゃく)は、頭頸部の動脈の一つ。外頸動脈の枝の一つで、舌骨大角のすぐ下の高さで分かれ、甲状腺に向かう。

走行

胸鎖乳突筋前縁の下で起こり、頸動脈三角内部を上前方に走る。ここでは、皮膚広頸筋筋膜にておおわれている。その後、下に向かい、肩甲舌骨筋胸骨舌骨筋胸骨甲状筋の下方を通る。

内側には、下咽頭収縮筋、上喉頭神経外枝が走る。


上甲状腺動脈は付近の筋肉をだして栄養供給するほか、甲状腺に多くの枝を出す。また、反対側の上甲状腺動脈の枝(前枝)や下甲状腺動脈の枝と吻合する枝(後枝)も持つ。[1]

甲状腺に向かう枝は一般的に二本である。このほか、筋肉や甲状腺に向かう枝としては、

がある。

画像

  • Diagram showing the origins of the main branches of the carotid arteries.
    Diagram showing the origins of the main branches of the carotid arteries.
  • The internal carotid and vertebral arteries. Right side. (Superior thyroid visible at center.)
    The internal carotid and vertebral arteries. Right side. (Superior thyroid visible at center.)
  • The thyroid gland and its relations.
    The thyroid gland and its relations.
  • Side of neck, showing chief surface markings.
    Side of neck, showing chief surface markings.

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 平沢興 原著・岡本道雄 改訂 『分担解剖学2 脈管学・神経系』改訂第11版 金原出版、1982年(改訂第11版)P.34

関連項目


この項目の一部は、現在パブリックドメインとなっているグレイ解剖学からのものです。

頭頸部の動脈
総頸
外頸
上甲状腺
上行咽頭
顔面
後頭
後耳介
浅側頭
内頸
頸部
錐体部
海綿静脈洞部/
  • 眼窩: 後篩骨
  • 前篩骨
    • 前鼻中隔枝
    • 外側前鼻枝
    • 前硬膜枝
  • 涙腺
    • 外側眼瞼
  • 内側眼瞼
  • 目: 網膜中心
  • 毛様体
    • 短後毛様体
    • 長後毛様体
    • 前毛様体
  • 下垂体
    • 上下垂体
    • 下下垂体
大脳動脈輪
  • 前大脳
    • 前交通
    • 前内側視床線条体
  • 中大脳
    • 前外側視床線条体
    • 眼窩前頭
    • 前頭前
    • 上皮質枝
    • 下皮質枝
    • 前側頭葉
  • 後交通
  • 前脈絡叢
鎖骨下
椎骨
  • 硬膜枝
  • 脊髄
    • 後脊髄
    • 前脊髄
  • 脳底: 橋
  • 迷路
  • 小脳
  • 大脳
    • 後大脳
甲状頸
下甲状腺
  • 下喉頭
  • 気管枝
  • 食道枝
  • 上行頸
  • 咽頭枝
  • 腺枝
頸横
  • 浅枝
  • 背側肩甲
肩甲上
  • 肩峰枝
肋頸
  • 深頸
  • 最上肋間
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • Terminologia Anatomica