中広

曖昧さ回避 この項目では、広告代理店について説明しています。兵庫県赤穂市の地名については「中広 (赤穂市)」を、広島県広島市西区の地名については「中広町」をご覧ください。
株式会社中広
CHUCO CO.,LTD.
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 2139
2014年12月22日上場
名証プレミア 2139
2007年2月19日上場
本社所在地 日本の旗 日本
岐阜本社 500-8137
岐阜県岐阜市東興町27番地
北緯35度24分59.0秒 東経136度46分51.8秒 / 北緯35.416389度 東経136.781056度 / 35.416389; 136.781056座標: 北緯35度24分59.0秒 東経136度46分51.8秒 / 北緯35.416389度 東経136.781056度 / 35.416389; 136.781056
名古屋本社 108-8208
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号(JPタワー名古屋24階)
本店所在地 500-8137
岐阜県岐阜市東興町27番地
北緯35度24分59.0秒 東経136度46分51.8秒 / 北緯35.416389度 東経136.781056度 / 35.416389; 136.781056
設立 1978年5月1日
業種 サービス業
法人番号 2200001003384 ウィキデータを編集
事業内容 生活情報誌の出版・頒布及び各種情報の提供
フランチャイズシステムによる生活情報誌の出版・頒布及び各種情報の提供
広告代理店業 他
代表者 代表取締役会長 後藤一俊
代表取締役社長 大島斉
資本金 4億430万円
(2022年3月31日現在)[1]
発行済株式総数 704万4000株
(2022年3月31日現在)[1]
売上高 連結: 70億6000万円
単独: 64億8400万円
(2022年3月期)[1]
営業利益 連結: 8100万円
単独: 6900万円
(2022年3月期)[1]
経常利益 連結: 1億2000万円
単独: 8200万円
(2022年3月期)[1]
純利益 連結: 1億100万円
単独: 6700万円
(2022年3月期)[1]
純資産 連結: 17億7200万円
単独: 17億2800万円
(2022年3月31日現在)[1]
総資産 連結: 39億7900万円
単独: 37億7500万円
(2022年3月31日現在)[1]
従業員数 連結: 582人
単独: 449人
(2022年10月31日現在)[1]
決算期 3月31日
主要子会社 株式会社アド通信社西部本社[1]
株式会社中広メディアソリューションズ
株式会社ケイ・クリエイト
株式会社ケイピーエス
外部リンク www.chuco.co.jp ウィキデータを編集
特記事項:第44期(2022年3月期)より連結決算
テンプレートを表示

株式会社中広(ちゅうこう : CHUCO CO.,LTD.[2])は、岐阜県岐阜市愛知県名古屋市に本社を置く広告代理店。

また、媒体社として自社ブランドの、ポスティング型フリーメディアである、ハッピーメディア®『地域みっちゃく生活情報誌®』を全国展開している。(2024年4月発行号分:134誌11,061,660部)

概要

メディア事業
  • フリーマガジン事業
    • フリーマガジン事業とはフリーペーパーを発展させて、雑誌形態としたもの。
    • フリーペーパー、フリーマガジン事業の案内サイト、ハッピーメディアガイドの運営を行っている
    • 地域に根ざした生活情報を収集・編集して、フリーマガジン『地域みっちゃく生活情報誌®』を発行し無料で各家庭に配布している。
    • 園児からママへ届く、ママによるママのためのフリーマガジン『ままここっと®』を北海道・群馬・岐阜・鳥取県にて発行
  • クロスメディア事業
    • 地元で使えるおトクなクーポンや地域の生活情報サイト&アプリ 「フリモ」の運営
    • 地域の逸品お取り寄せサイト「フリモール」
    • インターネット通販の「わくわく生活」他の実施
  • イベントセミナー事業
    • 教育研修・講演会・コンサート・シンポジウム・セミナーなど各種イベントの企画運営、各種広報・PRの実施
セールスプロモーション事業
  • 広告戦略・広告計画・販売促進の立案
  • テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・各種印刷物・屋外広告等の広告媒体取扱
  • 広告制作及びセールスプロモーション等の実施
  • HP制作、モバイル広告・インターネット広告全般、SEM対策

沿革

  • 1978年(昭和53年)5月 - 岐阜県岐阜市に広告代理業を事業目的とした株式会社中広(資本金20百万円)を設立。中日新聞社と広告の取扱いに関する契約締結
  • 1983年(昭和58年) - 求人情報紙事業開始
  • 1985年(昭和60年) - 旧本社社屋完成(岐阜県岐阜市)
  • 1993年(平成5年) - イベント・セミナー事業開始
  • 1994年(平成6年) - フリーマガジン事業開始(岐阜県/『かにさんくらぶ』創刊)
  • 1996年(平成8年) - ITセンター完成(岐阜県大垣市)
  • 1997年(平成9年) - 滋賀県進出
  • 1998年(平成10年) - インターネット通販事業開始
  • 2003年(平成15年) - 岐阜県/『Wao!Club』創刊
  • 2006年(平成18年) - 三重県進出
  • 2007年(平成19年)2月19日 - 名古屋証券取引所セントレックス上場
  • 2008年(平成20年) - 「講演会インフォ」公式ウェブサイト開始。福井県進出
  • 2009年(平成21年)4月 - 名古屋支社移転(名古屋市中村区自社ビルへ)
  • 2010年(平成22年)2月 - モバイル事業『フリモ』開始 。CLIP(Chuco Ladies Innovation Project)始動。愛知県進出
  • 2012年(平成24年)12月5日 - 名古屋証券取引所第2部に市場変更。本社移転(岐阜県岐阜市、現住所へ)。全国展開開始(VC)。福岡県山梨県兵庫県和歌山県進出
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 株式会社エルアドを子会社化[3]。 イベント・セミナー事業全国展開開始(VC)。山形県茨城県鳥取県進出
  • 2014年(平成26年)12月22日 - 東京証券取引所第2部に新規上場 -スマホアプリ「フリモAR」開始。栃木県宮城県新潟県群馬県大阪府進出
  • 2015年(平成27年)12月22日 - 東京証券取引所一部上場 。女性向けイベント「美フェス」開催。北海道埼玉県佐賀県香川県進出
  • 2016年(平成28年)11月10日 - 女性活躍推進法認定「えるぼし」取得 -地域密着型子育て情報誌『ままここっと®』創刊 。株式会社エルアドを吸収合併。高知県福島県長野県進出
  • 2017年(平成29年)5月22日 - 次世代育成支援対策推進法に基づく認定「くるみん」取得。東京都愛媛県静岡県千葉県宮崎県奈良県進出
  • 2018年(平成30年) - 創立40周年。ファミリー向けイベント「ままここランド」開始。YouTube「HAPPYMEDIAちゃんねる」開局。大分県進出
  • 2019年(平成31年・令和元年) - グループ会社「株式会社アド通信社西部本社」設立
  • 2020年(令和2年) - 名古屋本社設置(二本社制)。沖縄県進出。岐阜市・笠松町とシティ・タウンプロモーションの 推進に関する連携協定締結
  • 2021年(令和3年) - 多治見市とシティプロモーションの 推進に関する連携協定締結
  • 2022年(令和4年) - 株式会社Success Holdersのメディア事業を取得し株式会社中広メディアソリューションズを設立。株式会社ケイ・クリエイト/株式会社ケイピーエス グループ化。クーポンアプリ「フリモ」・地域の逸品お取り寄せサイト「フリモール」開始
  • 2023年(令和5年)ー株式会社関西ぱど グループ化。

発行している生活情報誌

全国でハッピーメディア®『地域みっちゃく生活情報誌®』というブランドの各戸配布型フリーマガジンを発行している。 中広直営の他、全国各地域の印刷・広告制作販売企業とボランタリー・チェーン契約を結んで全国展開を図っている。加盟企業は、中広が構築する、企画・編集・営業・運営・全国ネットワークの経営パッケージの提供を受けつつ、各地域の独自性を持った生活情報誌を発行している。

全国31道府県で134誌11,061,660部発行中(2023年4月現在)

北海道
  • SORA - 毎月20日発行。
    • 2015年(平成27年)3月創刊。
    • 発行地域:北海道滝川市砂川市ほか近郊。
    • 発行部数:41,500部。
  • 地域新聞ふりっぱー南版(VC) - 毎月第4火曜日発行。
  • 地域新聞ふりっぱー北東版(VC) - 毎月第4火曜日発行。
    • 2017年(平成27年)7月VC加盟。
    • 発行地域:北海道札幌市北区・東区。
    • 発行部数:236,370部。
  • 地域新聞ふりっぱー白石厚別版(VC) - 毎月第4火曜日発行。
    • 2017年(平成27年)7月VC加盟。
    • 発行地域:北海道札幌市白石区厚別区・中央区(創成川より東)・江別市大麻地区。
    • 発行部数:173,615部。
  • 地域新聞ふりっぱー西版(VC) - 毎月第4火曜日発行。
    • 2017年(平成27年)7月VC加盟。
    • 発行地域:北海道札幌市西区・手稲区・中央区(西部)・小樽市(一部)。
    • 発行部数:186,380部。

宮城県

  • んだっちゃ!(VC) - 毎月20日発行。
  • とみぃず! - 毎月20日発行。
    • 2015年(平成27年)4月創刊。
    • 発行地域:宮城県仙台市泉区・富谷市
    • 発行部数:84,600部。
  • なうてぃ! - 毎月20日発行。
    • 2015年(平成27年)10月創刊。
    • 発行地域:宮城県名取市岩沼市ほか近郊。
    • 発行部数:58,830部。
  • さきっぺ! - 毎月20日発行。
    • 2017年(平成29年)3月創刊。
    • 発行地域:宮城県大崎市
    • 発行部数:40,000部。

山形県

  • やまがたの街(VC) - 毎月25日発行。
  • 月刊あづま~る(VC) - 毎月20日発行。
    • 2016年(平成28年)3月創刊。
    • 発行地域:山形県米沢市南陽市高畠町・川西町ほか近郊。
    • 発行部数:84,000部。

福島県

  • すかっと(VC) - 毎月25日発行。
    • 2016年(平成28年)4月創刊。
    • 発行地域:福島県須賀川市ほか近郊。
    • 発行部数:52,300部。

茨城県

  • 月刊にしも(VC) - 毎月25日発行。
  • 月刊こがも(VC) - 毎月25日発行。
    • 2015年(平成27年)6月創刊。
    • 発行地域:茨城県古河市境町・栃木県野木町
    • 発行部数:52,000部。
  • 月刊かしす(VC) - 毎月25日発行。
  • クータ(VC) -毎月月末発行。
    • 2020年(令和2年)3月VC加盟。
    • 発行地域:茨城県つくば市土浦市牛久市(ひたち野エリア)。
    • 発行部数:130,000部。

栃木県

  • 月刊おりっぷ(VC) - 毎月25日発行。
    • 2016年(平成28年)6月創刊。
    • 発行地域:栃木県小山市
    • 発行部数:52,000部。

群馬県

  • 高崎フリモ - 毎月25日発行。
    • 1997年(平成9年)11月創刊。
    • 発行地域:群馬県高崎市
    • 発行部数:120,000部。
  • 前橋フリモ - 毎月25日発行。
    • 2014年(平成26年)2月創刊。
    • 発行地域:群馬県前橋市ほか近郊。
    • 発行部数:120,000部。
  • 伊勢崎フリモ - 毎月25日発行。
    • 2014年(平成26年)2月創刊。
    • 発行地域:群馬県伊勢崎市
    • 発行部数:63,000部。
  • 玉村フリモ - 毎月25日発行。
    • 2015年(平成27年)2月創刊。
    • 発行地域:群馬県玉村町
    • 発行部数:15,500部。
  • 太田フリモ - 毎月25日発行。
    • 2017年(平成29年)3月創刊。
    • 発行地域:群馬県太田市
    • 発行部数:50,000部。
  • 桐生みどりフリモ - 毎月25日発行。
    • 2017年(平成29年)11月創刊。
    • 発行地域:群馬県桐生市みどり市
    • 発行部数:50,000部。

埼玉県

  • クッキーズ - 毎月第4月曜日発行。
    • 2015年(平成27年)3月創刊。
    • 発行地域:埼玉県久喜市
    • 発行部数:52,000部。
  • とねじん - 毎月第4月曜日発行。
  • NAOZANE(VC) - 毎月1日発行。
    • 2015年(平成27年)11月創刊。
    • 発行地域:埼玉県熊谷市
    • 発行部数:62,000部。
  • ぱど埼玉西版(VC) - 毎月第1・3・4金曜日発行。

新潟県

  • まるごと県央!(VC) - 毎月25日発行。
    • 2014年(平成26年)4月創刊。
    • 発行地域:新潟県三条市燕市加茂市
    • 発行部数:61,500部。
  • まるごと上越!(VC) - 毎月20日発行。
    • 2015年(平成27年)10月創刊。
    • 発行地域:新潟県上越市妙高市
    • 発行部数:63,000部。
  • まるごと下越!(VC) - 毎月30日発行。

福井県

  • きらめき倶楽部 - 毎月25日発行。
    • 2008年(平成20年)6月創刊。
    • 発行地域:福井県敦賀市・美浜町。
    • 発行部数:35,428部。
  • 嶺北フリモ - 毎月25日発行。

山梨県

  • ピグレ(VC) - 毎月25日発行。
  • ParuPi 甲府版、甲斐・中央・昭和版 ※臨時合併版(VC) - 毎月25日発行。
  • ただいま(VC) - 毎月25日発行。
  • なないろ(VC) - 毎月20日発行。
    • 2013年(平成25年)8月創刊。
    • 発行地域:山梨県韮崎市北杜市
    • 発行部数:34,000部。

長野県

  • フリモ松本(VC) - 毎月25日発行。
  • 月刊ぷらざ諏訪(VC) - 毎月25日発行。
    • 2017年(平成29年)3月創刊。
    • 発行地域:長野県諏訪市茅野市岡谷市ほか近郊。
    • 発行部数:81,000部。

岐阜県

  • Kanisan club - 毎月25日発行。
  • さるぼぼ倶楽部 - 毎月28日発行。
  • Wao!Club - 毎月25日発行。
    • 2003年(平成15年)4月創刊。
    • 発行地域:岐阜県大垣市垂井町養老町ほか近郊。
    • 発行部数:94,460部。
  • おりべくらぶ - 毎月25日発行。
    • 2004年(平成16年)6月創刊。
    • 発行地域:岐阜県多治見市
    • 発行部数:44,970部。
  • たんとんくらぶ - 毎月20日発行。
    • 2004年(平成16年)8月創刊。
    • 発行地域:岐阜県各務原市
    • 発行部数:59,800部。
  • maika - 毎月25日発行。
    • 2006年(平成18年)9月創刊。
    • 発行地域:岐阜県中津川市恵那市
    • 発行部数:44,500部。
  • きららくらぶ - 毎月20日発行。
    • 2006年(平成18年)10月創刊。
    • 発行地域:岐阜県関市美濃市
    • 発行部数:42,727部。
  • mintoup - 毎月20日発行。
  • らせる - 毎月25日発行。
    • 2008年(平成20年)11月創刊。
    • 発行地域:岐阜県土岐市瑞浪市
    • 発行部数:36,060部。
  • GUJOプラス - 毎月20日発行。
    • 2008年(平成20年)11月創刊。
    • 発行地域:岐阜県郡上市
    • 発行部数:20,000部。
  • GiFUTO - 毎月20日発行。
  • はしまる - 毎月25日発行。
    • 2017年(平成29年)3月創刊。
    • 発行地域:岐阜県羽島市
    • 発行部数:24,900部。

静岡県

  • mydo 富士版(VC) - 毎月最終水曜日発行。
    • 2019年(平成31年)3月VC加盟。
    • 発行地域:静岡県富士市
    • 発行部数:74,600部。
  • mydo 三島・清水町・長泉町版(VC) - 毎月最終水曜日発行。
    • 2019年(平成31年)3月VC加盟。
    • 発行地域:静岡県三島市・清水町・長泉町
    • 発行部数:72,100部。
  • mydo 沼津版(VC) - 毎月最終水曜日発行。
    • 2019年(平成31年)3月VC加盟。
    • 発行地域:静岡県沼津市
    • 発行部数:65,000部。
  • mydo 富士宮版(VC) - 毎月最終月曜日発行。
    • 2021年(令和3年)12月VC加盟。
    • 発行地域:静岡県富士宮市
    • 発行部数:34,900部。
  • mydo 葵区版(VC) - 毎月最終土曜日発行。
    • 2021年(令和3年)12月VC加盟。
    • 発行地域:静岡県静岡市葵区。
    • 発行部数:79,160部。
  • mydo 駿河区版(VC) - 毎月最終土曜日発行。
    • 2021年(令和3年)12月VC加盟。
    • 発行地域:静岡県静岡市駿河区。
    • 発行部数:75,910部。
  • mydo 清水区版(VC) - 毎月最終土曜日発行。
    • 2021年(令和3年)12月VC加盟。
    • 発行地域:静岡県静岡市清水区。
    • 発行部数:68,650部。
  • ふじえ~ら(VC) - 毎月20日発行。
    • 2018年(平成30年)7月創刊。
    • 発行地域:静岡県藤枝市
    • 発行部数:52,000部。

愛知県

  • NAGOYA FURIMO 中村版 - 毎月第4木曜日発行。
    • 2010年(平成22年)7月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市中村区
    • 発行部数:58,700部。
  • NAGOYA FURIMO 中川版 - 毎月第4木曜日発行。
    • 2010年(平成22年)10月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市中川区
    • 発行部数:83,800部。
  • NAGOYA FURIMO 北区版 - 毎月第4木曜日発行。
    • 2011年(平成23年)3月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市北区。
    • 発行部数:59,700部。
  • NAGOYA FURIMO 港区版 - 毎月第4木曜日発行。
    • 2011年(平成23年)3月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市港区。
    • 発行部数:60,450部。
  • NAGOYA FURIMO 西区版 - 毎月第4木曜日発行。
    • 2010年(平成22年)11月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市西区。
    • 発行部数:54,565部。
  • 守山フリモ - 毎月第4木曜日発行。
    • 2012年(平成24年)2月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市守山区
    • 発行部数:67,700部。
  • NAGOYA FURIMO 名東版 - 毎月第4木曜日発行。
    • 2012年(平成24年)3月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市名東区
    • 発行部数:63,000部。

  • NAGOYA FURIMO 中央版 - 毎月第4木曜日発行。
  • NAGOYA FURIMO 天白版 - 毎月第3木曜日発行。
    • 2012年(平成24年)7月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市天白区
    • 発行部数:56,350部。
  • 緑区フリモ - 毎月第3木曜日発行。
    • 2012年(平成24年)8月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市緑区。
    • 発行部数:83,200部。
  • NAGOYA FURIMO 南区版 - 毎月第3木曜日発行。
    • 2012年(平成24年)9月創刊。
    • 発行地域:愛知県名古屋市南区。
    • 発行部数:52,600部。
  • リブル - 毎月第4金曜日発行。
  • アサヒトセト - 毎月第4金曜日発行。
    • 2012年(平成24年)7月創刊。
    • 発行地域:愛知県尾張旭市瀬戸市
    • 発行部数:64,900部。
  • ひまわりくらぶ - 毎月第4金曜日発行。
    • 2016年(平成28年)3月創刊。
    • 発行地域:愛知県長久手市日進市北部。
    • 発行部数:39,700部。
  • Sun+Go club(さんごくらぶ) - 毎月第4金曜日発行。
    • 2017年(平成29年)3月創刊。
    • 発行地域:愛知県日進市南部・東郷町
    • 発行部数:37,950部。
  • KA.NA.U CLUB(かなうくらぶ) - 毎月第3金曜日発行。
    • 2017年(平成29年)10月創刊。
    • 発行地域:愛知県みよし市
    • 発行部数:23,100部。
  • ゆいまるくらぶ - 毎月第3金曜日発行。
    • 2016年(平成28年)6月創刊。
    • 発行地域:愛知県豊明市
    • 発行部数:26,610部。
  • Cocon club - 毎月第3金曜日発行。
    • 2015年(平成27年)2月創刊。
    • 発行地域:愛知県刈谷市
    • 発行部数:60,000部。
  • ちるるくらぶ - 毎月第3金曜日発行。
    • 2017年(平成29年)9月創刊。
    • 発行地域:愛知県知立市
    • 発行部数:28,700部。
  • 北知多フリモ - 毎月第4金曜日発行。
  • 安城フリモ - 毎月第4金曜日発行。
    • 2021年(令和3年)4月創刊。
    • 発行地域:愛知県安城市
    • 発行部数:40,000部。
  • 西尾フリモ - 毎月第3金曜日発行。
    • 2015年(平成27年)9月創刊。
    • 発行地域:愛知県西尾市
    • 発行部数:41,300部。
  • HANAMARU PLUS(VC) - 毎月25日発行。
  • ぶらりん豊田(VC) - 毎月末日発行。
    • 2016年(平成28年)9月創刊。
    • 発行地域:愛知県豊田市
    • 発行部数:123,800部。
  • フリモかわら(VC) - 毎月20日発行。
    • 2014年(平成26年)3月創刊。
    • 発行地域:愛知県碧南市高浜市
    • 発行部数:42,400部。
  • Step(VC) - 毎月25日発行。
    • 2016年(平成28年)3月VC加盟。
    • 発行地域:愛知県常滑市武豊町
    • 発行部数:79,100部。
  • 月刊はるる(VC) - 毎月第4金曜日発行。
    • 2013年(平成25年)2月創刊。
    • 発行地域:愛知県春日井市
    • 発行部数:114,700部。
  • 月刊ぶるぅむ(VC) - 毎月第4金曜日発行。
    • 2015年(平成27年)2月創刊。
    • 発行地域:愛知県小牧市豊山町
    • 発行部数:60,000部。
  • くれよん江南・大口・扶桑版(VC) - 毎月末日発行。
  • くれよん岩倉・北名古屋版(VC) - 毎月末日発行。
    • 2014年(平成26年)9月創刊。
    • 発行地域:愛知県岩倉市北名古屋市
    • 発行部数:57,950部。
  • くれよん一宮・稲沢版(VC) - 毎月25日発行。
    • 2014年(平成26年)12月創刊。
    • 発行地域:愛知県一宮市稲沢市
    • 発行部数:207,900部。
  • くれよん清須・あま版(VC) - 毎月末日発行。
    • 2017年(平成29年)7月創刊。
    • 発行地域:愛知県清須市あま市
    • 発行部数:66,900部。
  • くれよん大治・蟹江・弥富・飛島版(VC) - 毎月28日頃発行。
  • くれよん津島・愛西版(VC) - 毎月末日発行。
    • 2018年(平成30年)11月創刊。
    • 発行地域:愛知県津島市愛西市
    • 発行部数:49,000部。

三重県

  • ぽろん - 毎月28日発行。
  • よっかいちai - 毎月28日発行。
  • Bellve - 毎月28日発行。
    • 2006年(平成18年)8月創刊。
    • 発行地域:三重県鈴鹿市亀山市
    • 発行部数:84,800部。
  • つぅぴーす - 毎月28日発行。
    • 2008年(平成20年)4月創刊。
    • 発行地域:三重県津市
    • 発行部数:104,059部。
  • ふぁみんぐ - 毎月28日発行。
    • 2008年(平成20年)9月創刊。
    • 発行地域:三重県松阪市多気町・明和町・大台町
    • 発行部数:73,405部。
  • イセラ - 毎月28日発行。
  • リィーガ - 毎月28日発行。
    • 2011年(平成23年)8月創刊。
    • 発行地域:三重県名張市伊賀市
    • 発行部数:55,561部。
  • さみっとくらぶ - 毎月28日発行。
    • 2015年(平成27年)11月創刊。
    • 発行地域:三重県志摩市
    • 発行部数:20,700部。
  • からっとclub - 毎月28日発行。
    • 2013年(平成25年)6月創刊。
    • 発行地域:三重県尾鷲市熊野市ほか近郊。
    • 発行部数:26,291部。

滋賀県

  • こんきくらぶ - 毎月25日発行。
    • 2005年(平成17年)4月創刊。
    • 発行地域:滋賀県彦根市多賀町ほか近郊。
    • 発行部数:68,417部。
  • ぼてじゃこ倶楽部 - 毎月25日発行。
    • 2007年(平成19年)5月創刊。
    • 発行地域:滋賀県長浜市米原市
    • 発行部数:56,700部。
  • びわこと - 毎月25日発行。
    • 2009年(平成21年)12月創刊。
    • 発行地域:滋賀県大津市高島市
    • 発行部数:118,760部。
  • オウティ - 毎月25日発行。
  • 湖南フリモ - 毎月25日発行。
  • 甲賀フリモ - 毎月25日発行。
    • 2019年(平成31年)2月創刊。
    • 発行地域:滋賀県甲賀市湖南市
    • 発行部数:24,999部。

京都府

大阪府

  • ぱど京阪北版(VC) - 毎月第2・4金曜日発行。
  • ぱど京阪南版(VC) - 毎月第4金曜日発行。
    • 2021年(令和3年)6月VC加盟。
    • 発行地域:大阪府守口市門真市大阪市旭区(一部)。
    • 発行部数:114,000部。
  • ぱど北摂東版(VC) - 毎月第3金曜日発行。
    • 2021年(令和3年)6月VC加盟。
    • 発行地域:大阪府高槻市茨木市
    • 発行部数:150,000部。
  • ぱど大阪東版(VC) - 毎月第2金曜日発行。
  • ぱど泉州版(VC) - 毎月第1・3金曜日発行。
  • さかにゅー(VC) - 毎月第4金曜日発行。

奈良県

  • かしるくらぶ - 毎月28日発行。
    • 2017年(平成29年)10月創刊。
    • 発行地域:奈良県橿原市
    • 発行部数:43,000部。
  • ぱど奈良版(VC) - 毎月第2金曜日発行。

和歌山県

  • まいなぁが - 毎月20日発行。
    • 2016年(平成28年)10月創刊。
    • 発行地域:和歌山県岩出市紀の川市
    • 発行部数:40,000部。

鳥取県

  • つばさ - 毎月第4月曜日発行。
    • 2013年(平成25年)3月創刊。
    • 発行地域:鳥取県鳥取市
    • 発行部数:64,000部。
  • こはく - 毎月第4月曜日発行。
    • 2014年(平成26年)3月創刊。
    • 発行地域:鳥取県米子市境港市ほか近郊。
    • 発行部数:57,700部。
  • くらら - 毎月第4月曜日発行。
    • 2016年(平成28年)3月創刊。
    • 発行地域:鳥取県倉吉市ほか近郊。
    • 発行部数:39,200部。

香川県

  • 月刊マルータ(VC) - 毎月25日発行。
    • 2015年(平成27年)10月創刊。
    • 発行地域:香川県丸亀市宇多津町
    • 発行部数:64,900部。

高知県

  • 月間こじゃんと(VC) - 毎月25日発行。

福岡県

  • むなふ(VC) - 毎月20日発行。
    • 2012年(平成24年)7月創刊。
    • 発行地域:福岡県宗像市福津市
    • 発行部数:63,000部。
  • おるね(VC) - 毎月20日発行。
    • 2014年(平成26年)10月創刊。
    • 発行地域:福岡県古賀市新宮町
    • 発行部数:38,000部。
  • マイタウン西新・姪浜 - 毎月第4週目の火曜日発行。
    • 2015年(平成27年)3月創刊。
    • 発行地域:福岡県福岡市中央区西部・早良区北部・西区。
    • 発行部数:102,500部。
  • マイタウン伊都 - 毎月第4金曜日発行。
    • 2015年(平成27年)3月創刊。
    • 発行地域:福岡県今宿・学研都市(福岡市西区)・糸島市
    • 発行部数:50,000部。

佐賀県

大分県

  • てくてくぷらす(VC) - 毎月25日発行。

宮崎県

沖縄県

  • 宮古ストーリー(VC) - 毎月25日発行。
    • 2020年(令和2年)3月創刊。
    • 発行地域:沖縄県宮古島市
    • 発行部数:32,000部。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j 株式会社中広『第44期(2021年4月1日 - 2022年3月31日)有価証券報告書』(レポート)2021年6月28日。 
  2. ^ 株式会社中広 定款 第1章第1条
  3. ^ 株式会社エルアドの株式取得(子会社化)に関するお知らせ (PDF) (2013年4月1日、中広・ニュースリリース)

外部リンク

  • 公式ウェブサイト