八海山ロープウェー

画像提供依頼:ロープウェーの画像提供をお願いします。2022年6月
山麓駅
山頂駅の至近から南魚沼市の風景

八海山ロープウェー(はっかいさんロープウェー)は、新潟県南魚沼市にある索道プリンスホテルが運行している。越後三山のひとつである八海山の登山に利用できる。山頂駅は八海山山頂の西北西約3kmのところにあり、夏場で片道3時間ほど。六日町八海山スキー場の中にあり、冬季のスキーシーズンも営業している。

路線データ

山麓駅 - 山頂駅

  • 全長:2217m
  • 高低差:771m(山麓駅標高376m、山頂駅標高1147m)
  • 走行方式:交走式
  • 定員:81人
  • 運転時分:5 - 7分
  • 駅数:2駅

歴史

  • 1983年 - 八海山ゴンドラ(4人乗り)として開業。
  • 2001年12月 - 現在の81人乗りロープウェーとなる。

接続路線

南越後観光バス
六日町駅から八海山スキー場行で終点下車。

関連項目

外部リンク

  • 八海山ロープウェー
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、新潟県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本の都道府県/新潟県)。

  • 表示
  • 編集