国道140号バイパス

曖昧さ回避 この項目では、熊谷市-寄居町間のバイパス道路について説明しています。国道140号における他のバイパス道路については「国道140号#バイパス」をご覧ください。
国道140号標識
国道140号標識

国道140号バイパスは、埼玉県熊谷市大麻生の国道140号(旧道、秩父往還)と大里郡寄居町桜沢の区間を結ぶバイパス道路である。花園バイパス(はなぞのバイパス)、彩甲斐街道(さいかいかいどう)とも。

深谷市小前田

接続する道路

道の駅

都市計画上の指定

都市計画道路としては、花園ICを境に2種の名称が指定されている。

  • 新甲府熊谷線(国道140号本線起点熊谷警察署前交差点 - 花園IC間)
    • 本線起点付近も古来の秩父往還道とは違う道であり、国道17号の石原一丁目歩道橋前の名称の無い交差点が秩父往還の起点(中山道との分岐点)となっており、県指定旧跡の秩父道しるべが残されている。この部分の新道の建設時期資料はないが、少なくとも都市計画上は当バイパスと一体化されている。秩父往還旧道は起点から西に進み勤労青少年ホーム前交差点を経由して熊谷商業高校入口交差点で国道140号現道と一旦交差し、現道の北側をかすめるように進んだ後、当バイパスと国道140号旧道の分岐点山王宮交差点で交差して旧道方面に至る(現道と旧秩父往還との交差部は道路幅と交差角度の関係上、分離されており、旧道同士の直進はできない)。
  • 国道140号寄居バイパス(花園IC - 皆野寄居バイパス起点間)

接続するバイパスの位置関係

(熊谷方面)国道140号バイパス - 皆野寄居バイパス - 皆野秩父バイパス - 長尾根バイパス - 大滝トンネル - 雁坂トンネル有料道路(甲府方面)

関連項目

交差点

熊谷警察署前

バイパス

西関東連絡道路皆野寄居 - 皆野秩父 - 長尾根 - 大滝トンネル - 雁坂 - 甲府山梨) - 花園 - 大滝 - 三富

道路名・愛称
道の駅
構造物

葉暮橋 - 親鼻橋 - 荒川橋 - 大滝トンネル(事業中) - 雷電廿六木橋 - 中津川大橋 - 大峰トンネル - 入川橋 - 豆焼橋 - 奥秩父トンネル - 雁坂大橋 - 雁坂トンネル - 石楠花橋 - 鶏冠山大橋 - 西沢大橋 - 三郡橋

自然要衝
有料道路
関連事項
  • 表示
  • 編集