森岳温泉

森岳温泉
森岳温泉ホテル
宿泊施設のひとつ「森岳温泉ホテル」地図
温泉情報
所在地 秋田県山本郡三種町森岳
座標 北緯40度5分17.55秒 東経140度5分30.47秒 / 北緯40.0882083度 東経140.0917972度 / 40.0882083; 140.0917972座標: 北緯40度5分17.55秒 東経140度5分30.47秒 / 北緯40.0882083度 東経140.0917972度 / 40.0882083; 140.0917972
交通 奥羽本線森岳駅より
秋田県道4号経由車で約5分
泉質 ナトリウム・カルシウム塩化物泉
泉温(摂氏 58.6 °C
宿泊施設数 7[いつ?]
テンプレートを表示

森岳温泉(もりたけおんせん)は、秋田県山本郡三種町にある温泉である。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、塩分が強いため「しょっぱい温泉」といわれる[1]。数件の旅館と飲食店が連なり、「森岳温泉郷」として親しまれている。

昭和27年(1952年)、石油の採掘中に湧き出し[1]、以来入浴施設のほか周囲にはゴルフ場やキャンプ場などのレジャー施設が整備されてきた。1977年(昭和52年)6月15日秋田魁新報社の新観光秋田三十景の12位に選出されている。

かつては最大320人収容の「丸富ホテル」が最大規模の宿泊施設となっていたが、2012年(平成24年)以降は休業となった[2]。かつてボウリング場「森岳ボウル」も営業していた。

2020年には観光客向けに無料開放されている「かっぱの足湯」が再整備された。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 温泉・三種町 - 三種町ウェブサイト
  2. ^ 丸富ホテル:三種・森岳温泉郷の宿泊施設が休業 使用料滞納で町、上水道と温泉停止(毎日新聞 2012年9月4日) - ウェイバックマシン(2012年9月9日アーカイブ分)
ポータル 温泉
ポータル 温泉

外部リンク

  • 温泉 - 三種町ウェブサイト
  • ホテル森山館-森岳温泉郷にある宿
  • 森岳温泉ホテル-森岳温泉郷にある宿
  • 森岳温泉ゆうぱる-森岳温泉郷にある日帰り入浴施設・宿泊施設(素泊まり)
  • 丸富ホテル - ウェイバックマシン(2012年1月23日アーカイブ分)
  • 丸富ホテル(廃業済) - 全自動さじなげ委員会
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル
  • 表示
  • 編集