正山寺 (東京都港区)

正山寺
所在地 東京都港区三田4-8-20
位置 北緯35度38分32.2秒 東経139度44分18.2秒 / 北緯35.642278度 東経139.738389度 / 35.642278; 139.738389座標: 北緯35度38分32.2秒 東経139度44分18.2秒 / 北緯35.642278度 東経139.738389度 / 35.642278; 139.738389
山号 永壽山
宗派 曹洞宗
本尊 聖観世音菩薩
創建年 慶長15年(1610年
開基 仁賀保挙誠
公式サイト 曹洞宗永壽山正山寺|あなたのお話しお聴きします
法人番号 5010405001356 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

正山寺(しょうさんじ)は、東京都港区にある曹洞宗寺院

歴史

1610年慶長15年)、仁賀保挙誠の開基である[1]。挙誠は出羽国仁賀保藩藩主である。

元々は、芝西久保(現・港区虎ノ門)に位置していたが、その後、芝金杉浜(現・港区芝)に移り、最終的に現在地に移転した[1]

1894年明治27年)、高輪にあった国昌寺を合併している[2]

墓所

以下の人物が葬られている[2]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 東京市芝区 編『芝区誌』東京市芝区、1938年、1424p
  2. ^ a b お寺のご紹介正山寺
  3. ^ 仁賀保家は、挙誠の死後に分割相続したため、仁賀保藩は廃藩となっている。

参考文献

  • 東京市芝区 編『芝区誌』東京市芝区、1938年

外部リンク

  • 曹洞宗永壽山正山寺|あなたのお話しお聴きします
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。

  • 表示
  • 編集