蓬萊区 (煙台市)

中華人民共和国 山東省 蓬萊区
蓬萊閣の遠景
蓬萊閣の遠景
蓬萊閣の遠景
煙台市中の蓬萊区の位置
煙台市中の蓬萊区の位置
煙台市中の蓬萊区の位置
簡体字 蓬莱
繁体字 蓬萊
拼音 Pénglái
カタカナ転写 ポンライ
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
山東
地級市 煙台市
行政級別 市轄区
面積
総面積 1,128.5 km²
人口
総人口(2003) 44.7 万人
経済
電話番号 0535
郵便番号 265600
行政区画代碼 370684
公式ウェブサイト http://www.penglai.gov.cn/

蓬萊区(ほうらい-く)は中華人民共和国山東省煙台市に位置する市轄区

歴史

紀元前133年(元光2年)、前漢の武帝が巡幸、築城した際に「蓬萊」と命名される。707年(神龍3年)、により蓬萊県が設置された。1991年11月30日に県級市蓬萊市に昇格した。2020年6月5日、蓬萊市は長島県と合併し、現在の蓬萊区となった[1]

行政区画

  • 街道:登州街道、紫荊山街道、新港街道、蓬萊閣街道、南王街道、南長山街道
  • 鎮:劉家溝鎮、潮水鎮、大柳行鎮、小門家鎮、大辛店鎮、村里集鎮、北溝鎮、砣磯鎮
  • 郷:北長山郷、黒山郷、大欽島郷、小欽島郷、南隍城郷、北隍城郷

観光地

出身者

脚注

  1. ^ 国務院批覆:撤銷蓬萊市・長島県、設蓬萊区
山東省の行政区画
省都:済南市
副省級市
済南市
青島市
地級市
淄博市
棗荘市
東営市
煙台市
濰坊市
済寧市
泰安市
威海市
日照市
臨沂市
徳州市
聊城市
浜州市
菏沢市
第1回指定
(1982年)
第2回指定
(1986年)
第3回指定
(1994年)
増補
指定時の地名のため、現在の行政区画の変更により一部に変化がある:
江陵→荊州区、襄樊→襄陽市、商丘(県)→睢陽区、日喀則→桑珠孜区、海康→雷州市、吐魯番市→高昌区、蓬萊市→蓬萊区、会理県→会理市、庫車県→庫車市