西谷泰治

西谷泰治
Taiji Nishitani
基本情報
本名 西谷 泰治
にしたに たいじ
生年月日 (1981-02-01) 1981年2月1日(43歳)
国籍 日本の旗 日本
身長 167cm
体重 63kg
選手情報
所属 愛三工業レーシング
分野 ロードレース・トラックレース
役割 選手
テクニカルディレクター
プロ経歴
2003- 愛三工業レーシングチーム
主要レース勝利

ツール・ド・北海道 (2006)
日本の旗 日本選手権

個人ロードレース (2009)
ポイントレース (2002-2005)
個人追抜 (2004-2005)
マディソン (2011)
オムニアム (2011)
ツール・ド・ランカウイ第4ステージ優勝(2010)
ツール・ド・台湾 区間1勝
最終更新日
2011年10月19日

西谷 泰治(にしたに たいじ、1981年2月1日 - )は、日本自転車競技選手。ロードレースとトラックレースの両方で活躍した。広島県安芸郡坂町出身。2002年2006年アジア競技大会自転車競技日本代表。

ツール・ド・北海道との相性が非常に良く、ステージ優勝7回は歴代1位。

経歴

広島電機大学附属高校(現広島国際学院高校)入学と同時に自転車競技を始める。

その後、進学した日本大学4年時に2002年釜山アジア競技大会自転車競技の日本代表として出場、ポイントレース10位に終わる。

大学卒業後の2003年から愛三工業レーシングチームでプロ入り。

2006年

2008年

  • 5月のツアー・オブ・ジャパンでステージ勝利は無かったがスプリント賞を獲得
  • 9月のツール・ド・北海道では第6ステージにて勝利。

2009年

2010年

  • 3月、チームとして初出場となったツール・ド・ランカウイ(UCI2.HC)第4ステージで集団スプリントを制し、ステージ優勝。


これまで同大会では、2005年に福島康司が、2007年には福島晋一がステージ優勝を果たしているが、いずれも逃げ切りでの優勝で、日本人選手による集団スプリントでのステージ優勝は西谷が初めて。
これは、UCIアジアツアーに主眼を置くチームを勢いづける勝利となった。

2011年

2012年

2013年

2014年シーズンをもって選手を引退。現在は愛三工業レーシングチームのテクニカルディレクター。

関連項目

外部リンク

  • アイサンレーシング公式
日本の旗 全日本自転車競技選手権大会・男子個人ロードレース優勝者
全アマ
1930年代
  • 32 小林勇
  • 36 出宮順一
  • 37 高橋高三郎
  • 38 柳田數雄
  • 39 諏訪昌作
1940年代
  • 40 曹淳鍋
  • 46 早川清一
  • 47 飯村一男
  • 48 日橋源一
  • 49 日橋源一
1950年代
  • 50 柴田充夫
  • 51 村野正明
  • 52 皆吉良宏
  • 53 丸地正家
  • 54 小泉武弘
  • 55 若林節夫
  • 57 若林節夫
  • 58 高橋彌重蔵
  • 59 高橋彌重蔵
1960年代
  • 60 高橋彌重蔵
  • 62 佐藤栄
  • 63 大宮政志
  • 64 大宮政志
  • 65 久保義春
  • 66 中原曙観
  • 67 斧隆夫
  • 68 熱海茂
  • 69 榎本兼二
1970年代
  • 70 中村博司
  • 71 太田武男
  • 72 山本和正
  • 73 杉田典夫
  • 74 杉田典夫
  • 75 北田茂
  • 76 西沢敏明
  • 77 酒井幹夫
  • 78 城本量徳
  • 79 酒井幹夫
1980年代
1990年代
  • 90 大石一夫
  • 91 胡井良太
  • 92 田中光輝
  • 93 大石一夫
  • 94 松井久
  • 95 清野慶太
  • 96 清野慶太
  • 97 住田修
全日本
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 表示
  • 編集