道の駅可児ッテ

可児ッテ
CANITTE
道の駅可児ッテ
所在地
509-0212
柿田416番地1
座標 北緯35度25分48秒 東経137度06分04秒 / 北緯35.43006度 東経137.10117度 / 35.43006; 137.10117座標: 北緯35度25分48秒 東経137度06分04秒 / 北緯35.43006度 東経137.10117度 / 35.43006; 137.10117
登録路線 国道21号
登録回 第34回 (21052)
登録日 2010年8月9日
開駅日 2010年9月18日[1]
営業時間 9:00 - 18:00
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅可児ッテ(みちのえき かにッテ)は、岐阜県可児市柿田にある国道21号道の駅である[1]

施設

主な設備

管理団体

営業時間・休館日

営業時間

  • 9:00 - 18:00(2010年の開業時は20時までの営業であった[1]

休館日

アクセス

周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f “広報かに 平成22年9月1日号” (PDF). 可児市役所 (2010年9月1日). 2022年6月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 道の駅 可児ッテ「CANITTE」
  • 可児ッテ 道の駅 (RSCanitte) - Facebook
通過市区町村
岐阜県
滋賀県
バイパス
可児御嵩BP
坂祝BP

大針IC - 勝山IC - 鵜沼北IC - 鵜沼IC

鵜沼BP
那加BP
岐大BP

三宅IC - 岐南IC - 徳田IC - 下川手IC - 和合IC - 大垣西IC(東海環状道)

関ヶ原BP

ICなし

道路名・愛称
道の駅

志野・織部 - 可児ッテ

構造物

新太田橋 - 勝山トンネル - 鵜沼・坂祝トンネル - 穂積大橋 - 新揖斐川橋

自然要衝

次月峠 - 今須峠

旧道
関連路線
ウィキメディア・コモンズには、国道21号に関するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集